
こんにちは、やまだです。
コロナの影響で家にいる時間が増え運動不足を気にしている方も多いはず。
なので、今回の記事では、すごく役に立つエクササイズアイテムを紹介します。
自宅で使えるエクササイズアイテム 5選
僕がおすすめするエクササイズアイテムは、以下のとおりです
- ストレッチポール(エクササイズポール)
- バランスボール
- バランスボード/バランスディスク
- エクササイズフロアマット
- トレーニングチューブ
1つのアイテムでいろんな用途に使用できるものを選んでみました。
一つ一つ解説していきます。
ストレッチポール(エクササイズポール)
まずはじめに、運動不足になるとカラダに起こる変化としては、
- カラダが固くなる(主に関節)
- 筋力が弱くなる
- 持久力が無なくなる
の3つがあります。
ストレッチポールは、この3つのカラダの変化のうち、
- カラダが固くなる
- 筋力が弱くなる
を改善することができます。
基本的な使い方も、ただストレッチポールの上に仰向けで寝ているだけと、非常に簡単なので、運動初心者の方でも気楽に使うことが可能です。
ストレッチポールの基本的なエクササイズは、ベーシックセブンというものがあります。
まずは、このエクササイズをやってみましょう。
バランスボール
バランスボールで改善できるカラダの変化は、
- カラダが固くなる
- 筋力が弱くなる
の改善です。
バランスボールがエクササイズアイテムとして優秀な点は、イスとして普段から使うことで、いつもカラダの体幹筋(インナーマッスル)を刺激しておけるところにあります。
エクササイズが続かない理由として、
- 時間の確保
- やろうという気力
という問題点があると思います。
しかし、バランスボールに関しては、日常生活の一部に溶け込むことができます。
これにより、バランスボールに乗る習慣ができ、常に一定のカラダの柔らかさと、筋力が維持できます。
慣れてきたら、乗る以外にも様々な使い方ができて、使い方によっては、ダイエット効果、姿勢改善、肩こり・腰痛の改善などいろんな効果が得られる点もいいところ。
あえてデメリットを1つあげると、場所を取るということです。
バランスボード/バランスディスク
バランスディスクは、別名バランスクッション、アジリティディスクと呼ばれ、元は医療用として開発された体幹やバランス機能を高めるための道具です。
最近では医療用を問わず、スポーツ選手のトレーニングやフィットネスジムなど一般の方でも使用されることが増えてきました。
バランスディスクでは、
- 筋力が弱くなる
を改善することができます。
他にも、バランスをとるのにとても大切な深部感覚というものを刺激したり、イスにバランスディスクを座布団の代わりに敷くことで、姿勢や骨盤の歪みを改善する効果があります。
バランスボールほど場所も取らず、同じような効果を期待できるバランスディスクは超おすすめです。
小さいので会社のデスクに持って行って、座布団の代わりに使うのもおすすめです。
エクササイズフロアマット
エクササイズフロアマット自体が、特別な効果を出すわけではないですが、自宅でのエクササイズをより快適にするためのアイテムです。
自宅でのエクササイズは基本床の上で行うと思うのですが、固い床の上では以下のようなデメリットがあります。
- 怪我の危険性
- 間違えたフォームでの運動
固い床の上でエクササイズをする事によって、思わぬケガを起こしてしまう可能性ありです。
また、痛みを回避するために、きれいなフォームでエクササイズができなくなってしまうこともあります。
それでは、せっかくしているエクササイズが全く意味のないものになってしまうかもしれません。
自宅でエクササイズをするには必須のアイテムです。
トレーニングチューブ
トレーニングチューブは色によって負荷が変わります。なので、1セット持っておくと便利です。
家でやるエクササイズは、基本的に自分の体の重さを使ったりすることが多いですが、慣れてくると物足りなくなってしまいます。
トレーニングチューブは、エクササイズの動きを邪魔することなく負荷を与えられる素晴らしいアイテムです。
特に衰えやすく、カラダを支えたり、きれいな運動を行うために重要なインナーマッスルのエクササイズを行うときも、活躍してくれます。
今までに紹介したものと比べて、保管場所も多く取らないので、いいと思います。
一家に一個あると便利なエクササイズアイテム
どれも、お家でエクササイズするには、非常に役に立つアイテムたちを紹介してきました。
まとめると、
- ストレッチポール
- バランスボール
- バランスディスク
- エクササイズフロアマット
- トレーニングチューブ
上の3つをすべて揃えるのは大変かもしれないので、上の3つのうち1つとエクササイズフロアマットをまずは揃えてみてはいかがでしょうか。
カラダは動かしていないと、どんどんと衰えていってしまいます。
衰えたカラダを、もとに戻していくには結構時間がかかります。
まだ動ける体力があるうちに、上記のエクササイズアイテムを使って、若々しいカラダを目指してみてはいかがでしょうか。
今回はこれくらいにします。